ちいろば会は 障害をもつ人たちが 地域で活きいきと 暮らすことを応援します
ちいろばかいは しょうがいをもつひとたちが ちいきでいきいきと くらすことをおうえんします
■ 6月12日、任期満了に伴い大澤星一理事長が退任し、富田忠一が理事長に就任しました。
■ 地域の子どもたちの長期休暇中の暮らしを応援します。
① 長期休暇中の200円ランチの提供
地域の子どもたちの孤食を減らすことを目的に子どもさんだけの来店者にはランチメニューを200円で提供します。
■ ちいろば会、ちいろば園のFAX番号が変わりました。
旧:0745-31-5760 ⇒ 新:0745-72-1924
■ コミュニケーションにハンディキャップのある方が、困った時に役立つ「たすけてカード」を公開しています。
■ 7月16日(水)「絵の本ひろば」を開催します!!
ちいろば園の利用者と絵の本あれこれ研究家 加藤啓子さんが
おもしろい本をたくさん用意してお待ちしています。
絵の本ひろばは参加無料 cafe donkeyの利用も可能です。
詳しくは、こちらをクリックしてください。
■ 法人研修会公開講座のおしらせ
ちいろば会で行う法人職員研修会の講座を地域のみなさんにも公開します。
当年度のテーマは、「ハンセン病差別に学ぶ」をテーマに3回の連続講座を開催します。
講師は、「架け橋長島・奈良を結ぶ会」にお願いしています。
第1回2025年8月2日(土)、第2回2026年1月17日(土)、第3回2026年3月20日(祝・金)
第1回目は、8月2日(土)9:30~12:00 ちいろば園会議室で「架け橋長島・奈良を結ぶ会」の
吉岡伸晃さんを講師にお招きして、ハンセン病差別の概要についてご講演いただきます。
ご一緒に学びたいと思われる方は、ちいろば園 TEL/0745-72-1923(富田、奥田)
までご連絡ください。
社会福祉法人 ちいろば会
〒636-0815
奈良県生駒郡三郷町勢野北5-6-14
TEL 0745-72-1923
FAX 0745-72-1924
TEL 0745-72-1923 |